テクノスピーチ
(テクノスピーチ)

ここでは、テクノスピーチのおすすめポイントや導入事例をご紹介します。NTT西日本との開発協定もある国立大学が中心となって開発した音声合成ソフトです。

テクノスピーチとは

名古屋工業大学を中心に開発

テクノスピーチは、国立大学法人名古屋工業大学が中心となって開発した音声合成ソフトです。同大学は開発の分野において、NTT西日本と協定を結ぶ実績※があります。大学が世界に誇る先端の音声関連技術がふんだんに盛り込まれている音声合成ソフトです。

統計的パラメトリック音声合成手法を採用

テクノスピーチは、統計的パラメトリック音声合成手法を使用しています。統計的パラメトリック音声合成は、従来の波形接続型音声合成より自然で滑らかな音声が演出できるのが特徴です。感情表現の調整もできます。

データサイズを最小限に抑え動作が重くなりにくい

テクノスピーチは、テキスト入力から音声合成までの遅延がほとんどなく、データサイズを最小限に抑えています。そのため、複数の異なるテキストを同時に生成することも可能です。負担が少ない分、古い型のPCでも連続使用しやすいという利点があります。

テクノスピーチの導入事例

電子キーボード「Casiotone(カシオトーン)」のケース

電子キーボード「Casiotone(カシオトーン)」シリーズの「CT-S1000V」にテクノスピーチが導入されています。特別な演奏スキルがなくても、鍵盤で歌声を奏でられる電子キーボードです。

※参照元:株式会社テクノスピーチ公式HP:https://www.techno-speech.com/

英語音声読み上げ&ナレーション作成ソフト「A.I.VOICE」のケース

英語音声読み上げ&ナレーション作成ソフト「A.I.VOICE」シリーズの「Kotonoha Akane & Aoi English」にテクノスピーチが導入されています。難しい英語ナレーションの収録は、音声合成で解決できるのも特徴の1つです。

※参照元:株式会社テクノスピーチ公式HP:https://www.techno-speech.com/

テクノスピーチの機能

テクノスピーチのおすすめポイント

テクノスピーチは、統計的パラメトリック音声合成手法によって、より人間味のある音声が作成できます。複雑な感情表現の調整や読み方の指定も可能です。収録した声を生かしたオリジナルボイスの作成や歌声を合成するソフトウェア開発キッドなどを複数展開しています。

テクノスピーチを制作している株式会社テクノスピーチとは

テクノスピーチは、株式会社テクノスピーチが制作しています。世界最先端の音声関連技術の普及を目的として、2009年に国立大学法人名古屋工業大学が中心となって設立されました。主に、マスメディアに関連したコンピュータのソフトウェアの企画・開発・販売をおこなっています。

扱っているソフト一覧

テキスト音声合成ソフトウェア開発キット

テキスト音声合成ソフトウェア開発キットは、細かい感情表現を設定したり混ぜ合わせたりできるのが魅力。館内ナレーションや災害アナウンスに適しています。

テキスト音声合成用オリジナルボイス作成

テキスト音声合成用オリジナルボイス作成は、数時間分の収録音声から自動的にその人の声の特徴を把握して合成をおこないます。感情表現の調整も可能です。ショッピングモールのアナウンスや天気予報など、幅広い用途で使えるのが魅力。

歌声合成ソフトウェア開発キット

歌声合成ソフトウェア開発キットは、歌唱者の歌声はもちろん、癖やテクニックまで細かく再現できるのが魅力。キャラクターを歌わせたい時、わざわざ収録しなくても音声合成で賄えるということです。

会社概要

目的に合ったものはどれ?
ニーズ別音声合成ソフトのおすすめ3選

音声合成ソフトは入力した文字情報などを基に、電話の自動応対やe-learning教材、カーナビ、ゲームのキャラクターなど、さまざまな場面で「声」の役割を担ってくれるものです。
本サイトでは、数ある音声合成ソフトの中でも他社に負けない強みを持った3社を、その特徴ごとに紹介しています。

調整が簡単で質の高い
音声合成をしたい

AITalk®
(株式会社エーアイ)
特徴
先端ディープラーニングを導入した独自の技術で、
音質・肉質感の向上、多様な発話表現を実現。
利用シーン
日本語・英語・中国語をメインに、
品質重視のカーナビや館内放送、ニュース読み上げなど

芸能人の声を使った
音声合成をしたい

コエステーション
(コエステ株式会社)
特徴
9万以上の一般ユーザーだけでなく、
40以上に
のぼる有名人などの
豊富な「コエ」の数。
利用シーン
世界観やPR要素重視の
ゲームやYouTube動画など
(エンタメ系)

外国語をメインに
音声合成をしたい

ReadSpeaker
(HOYA株式会社)
特徴
中国語と区別して広東語も。
日本語、英語(アメリカ・イギリス)、韓国語をはじめ、
24言語に対応。
利用シーン
観光案内や美術館の音声ガイダンスと
いった、
外国籍の方の利用が多い場所など

【選定基準】Googleで「音声合成ソフト」と検索して出てきた、14社の中から、以下の条件に当てはまる企業を3社選出しました。(2022年2月調査時点)
・AITalk®
日本語話者が最多。ディープラーニングを用いた先端技術であるDNN音声合成を使った独自エンジン
・コエステーション
声優や芸能人などプロの声数が最多
・ReadSpeker
外国語の種類が豊富で、唯一外国語におけるイントネーション調整が可能。